小学生コース

あなたのお悩みはどれですか?
- 学校についていけてないみたい…
- 宿題をやるのに時間がかかる…
- このままでは中学校に上がったときに不安
- 中学受験に向けての対策をしたい
- 宿題をなかなか自分から始めない…
など一人ひとりの状況に合わせて、学習指導をしていきます。
低学年のお子様には、「低学年から塾?」と敬遠されがちですが、早いうちから学習習慣を身につけておくと学年を追うごとに学力はグングン伸びるようになります。
そろばんやロボットプログラミングを通じて、学ぶことの楽しさや喜びに触れ、思考力を鍛えるあすとるキッズというプランもご用意しております。
中学生になると、保護者の方では把握できない部分が増えてきます。そうなると、お子様自身で管理できているかが大きな差になります。授業を聞く、自分で解いて学ぶなど、保護者の方がついていないときの能力の有無がハッキリします。
あすとる学習塾では、学校で学ぶ力を育てながら、不足している能力については個々に補っていきます。また中1の段階で定期テストまで自己管理で結果を出せる生徒を育成します。
「ぷらすα」で学校以外のことからも学ぶ!
「ぷらすα」とは授業外での活動のすることでたまるスタンプカードです。
当塾には基本的に宿題はありません。それは宿題だと言われた途端に「やりたくないもの」に変わるから。その代わりに、自分がやりたいと思ったことに取り組めるように様々なコンテンツを用意してあります。
私たち大人はついテストや通知表などの「結果」のみをみて、子どもに注意をしてしまいがちです。それを繰り返す内に、子どもはどんどん自ら行動しなくなっていきます。
子どもが自ら行動するように促すには、子どもがそれまで行ってきた「過程」に言及してあげることが大切です。「ぷらすα」で子どもが今まで頑張ってきた「過程」を見える化することで、お子様の自立心を促すコミュニケーションにご活用いただけたら嬉しく思います。
あすとる学習塾では、どんな生徒でも絶対学習時間を達成することができる仕組みを提供します。
目的によって選べる3つのプラン
プラン | 学習習慣 | 個別対応 | 中学受験 |
---|---|---|---|
通常 | ◎ | ○ |
△ |
ステップ学習 | ○ | ○ | △ |
専科 | ○ | ◎ | ○ |
自己管理能力の育成を通して、「自分一人で学べる力」を育てていくプランです。 勉強をしていれば(もっと広い言い方をすれば生きていれば)多くの悩み、問題が発生します。それを誰かが主導にな るのではなく、自分で問題を提議して、その問題を分析し、自分で(または他の誰かと一緒に)対処して解決させていく、いわゆるPDCAサイクルを学んで実践してもらいます。
PDCAサイクルを回せるようになるためには、一定のスキルを持っている必要があります。当塾では必要な スキルを「計画力」や「問題解決能力」「習慣化する力」など細分化し、1つひとつのスキルのレベルを上 げていくことで自己管理能力を育んでいます。
以下にひとつでも当てはまる人は、基本プランがおすすめです。
勉強することが苦手なタイプ
- 勉強が嫌いな人
- 勉強が苦手な人
- 勉強に集中できない人
- 勉強のやり方が分からない人
- 勉強のコツを知りたい人
自分のペースで勉強したいタイプ
- 集団の授業には馴染まない人
- 他の塾でついていけない人
- 不登校(学校に行けない)人
- 部活や習い事が忙しい人
- 先取り学習を進めたい人
ステップ学習プラン
理解度100%を生む「サイクル学習システム」
次々に新しい内容の問題が入ってくるのに、なぜか取り組む問題は全て復習問題に見えてしまう…
毎回100点を取り続けていくことを、誰でもムリなくできるので「できる自身」につながります。
以下にひとつでも当てはまる人は、ステップ学習プランがおすすめです。
- 前の学年の範囲から再学習したい人
- 自分のペースで学習したい人
- できることをどんどん増やしていきたい人
- 中学受験を考えている〜4年生の人
- 先取り学習を進めたい人
専科プラン
基本プランでは1つの教科に対して集中して指導をすることはありません。
しかし特定の教科に対して集中的に指導を希望する場合、1対1、または1対2の個別指導プランもご用意しております。対策すべき科目が絞れている人にオススメです。
以下にひとつでも当てはまる人は、専科プランがおすすめです。
- 苦手な科目がはっきりしている人
- 勉強のコツを知りたい人
- 不登校(学校に行けない)人
- 中学受験を考えている人
- 先取り学習を進めたい人
このようなことでお悩みではありませんか?
学校で話を聞いていないみたい…
このままだとどんどん授業についていけなくなってしまう
まずは、「学校の内容の復習」をしっかりと行い、わからなくなったところから徐々に追いついていきます。
通い放題コースや週2回のコースがおすすめです。
毎日遊んでばかりだけど、そろそろ自分から宿題をする習慣を身につけてほしい
通い放題コースで毎日塾に通うから自然と勉強できる習慣が身に付く!
宿題のみを終わらせて帰る宿題完結コースもおすすめです。
言わないと勉強しない…
イヤイヤやっているのをどうにかしたい
「ぷらすα」で考える楽しさを伝え、一見勉強とは関係のないところから勉強の楽しさを知る!
週1コースやあすとるキッズがおすすめです。
当てはまるものがないんだけど…
保護者様の抱えるお悩みは千差万別です。
ご紹介したパターンはよくある1例です。お子さまの現状にあったカリキュラムをご提案いたします。
場合によっては、ご対応できない場合もございますが、その際でも他の優良塾様をご紹介させていただくことも可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。